ここから本文です。
助成金について
旭区社協では、旭区内で活動する福祉関係の団体・NPO法人・施設等が実施する事業に対して助成を行っています。
助成金審査委員会の審査を経て、助成の可否、助成金額を決定します。
あさひふれあい助成金
あさひふれあい助成金は、より豊かな市民社会の実現のために市民の自発性のもと、主に旭区内で行われる非営利な、地域福祉推進事業や障害福祉推進事業の支援を目的として実施します。
令和4年度 あさひふれあい助成金
受付期間 | 令和4年4月4日(月)~4月28日(木) |
---|---|
受付方法 | 申請は郵送で受付けております。 ※ただし、新規申込団体は、原則として窓口での受付とします。事前にご相談・ご予約の上、ご来所ください。 |
あさひふれあい助成金 新規立上げ事業区分
これから区内で居場所づくり、配食・会食の集まりなどの活動を立ち上げる団体の事業に対して助成を行っています。
受付期間 | 令和4年4月4日(月)~12月23日(金) ※事前にご相談・ご予約の上、ご来所ください。 |
---|
様式
旭区社会福祉協議会助成金
旭区社協では、ふれあい助成金の他に区内で活動する福祉関係の団体に対して助成を行います。
受付期間 | 第1回:令和4年5月6日(金)まで 第2回:令和4年7月29日(金)まで 第3回:令和4年9月30日(金)まで 第4回:令和4年12月28日(水)まで ※地域の見守り支え合い助成金は随時(令和5年1月27日(金)まで) |
---|---|
説明資料 | 旭区社会福祉協議会助成金 申込手続きの流れ |
- 地域の見守り支えあい活動 助成金
地域での訪問活動や子ども・地域食堂、居場所づくり等、気になる高齢者、子ども、世帯等に対し見守り活動を実施する事業のための費用について助成します。
- 【会員対象】ボランティア活動 備品等購入助成金
ボランティア団体が活動で使用する備品を購入するための費用を助成します。
- 【会員対象】周年事業・記念誌発行等 助成金
区内活動団体・施設の周年記念事業や記念誌発行等の費用を助成します。
ご注意
- 申請は郵送・メールでの受付は行っておりません。必ず窓口へご持参ください。
申請期間外にお持ちいただいても受付することはできません。 - 必ず代表者の印鑑をご持参ください。訂正の際に必要です。
- 多くの団体の申請により窓口が混雑することが予想されますので、お早めのお申込みをお願いいたします。
様式
本文はここまでです。